KEIPEキャリアでは、利用開始時にじっくりとお話をお聞きし、まずは皆さんの働きたいと思う企業や分野を決定します。そこから一人ひとりにあったパーソナル(個別)プログラムを構築し、無駄のない支援を提供します。
時間を有効的に最大限活用でき、ムリなく目標に向かっていきましょう。




 

障がいをお持ちの方で「企業で働きたいけれどどうしたらいいかわからない」という方は、うまくいかない原因やどうしたらいいかを一緒に考えていきましょう。11つをクリアしていくことで就職につながっていくと思います。KEIPEキャリアでは就職後も定着支援のフォローアップを行います。社会進出に不安があり、なかなか一歩踏み出せないという方は、ぜひ一度足を運んでいただきたいですね。

私は前職で7年間、障がい者雇用に特化した大手企業の特例子会社で雇用担当窓口として実習や雇用後のフォローを行っていました。企業で勤める準備としては、必要な部分やどうやってキャリアアップしていくかを知ることが各々の自信にもつながってくると思いますので、そこをフォローしていきたいと思います。